第8回 窯元ツーリズム
窯元を訪ねる旅は、暮らし方を考える旅。
土の持つ独自性が顕著な唐津焼。
その時代背景、風土性、職人気質をもとに各窯元の作家たちが日々研鑽に励んでおり、その様子をじかに垣間見る事で、より一層の味わいを身近で感じ取れる事必定。
普段陶房見学を行っていない窯元も期間中はお客様を特別にお招きいたします。
是非ご興味のある窯元へ足を運んでみてください。
- 開催期間: 11月21日(土)・11月22日(日)
- 会場: 唐津市内にある窯元
詳しくは、以下のリンクよりご覧いただけます。
https://www.karatsu-kankou.jp/events/detail/516
イベントの新着

有田焼アクセサリーブランド 楠 -kusunoki- “シック×カジュアル”な焼物アクセサリー展をSAGA MADOにて開催!
さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」にて、2025年7月5日(土曜日)から7月13日(日曜日)の9日間、有田焼アクセサリーブランド 楠-kusu

お正月に使いたくなる箸置きが勢ぞろい!「肥前・有田 箸置き市」を開催!
佐賀県陶磁器商業協同組合さまの協力で、有田焼をはじめとした、お正月に使いたくなる箸置き100種類以上がSAGA MADOに勢揃いします。 お正月だけではなく、日々の食卓で箸置きを使う丁寧な暮らしを提案

伝統工芸を未来につなぐ ピースクラフツ販売会を、SAGA MADOで開催!
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事/大西健丞)佐賀事務所は、つくり手とつかい手をつなぐプラットフォームとして、伝統工芸事業者対象の助成事業やつくり手との商品開発、佐賀の伝統工芸品に特