西武池袋本店でSAGAMADOが出展中!~9/28まで
SAGA MADOが西武池袋本店『くらしのぎふと』に初出店!

『くらしのぎふと』とは、”日本の優れたモノを再発見する” 新編集売り場。
プロダクトデザイナー・倉本 仁 氏による監修で、産地クローズアップのPOPUPを開催し、作り手の顔や産地の様子が見える展開で、モノ・作り手・お客様が一同に集まる場所【=市場】を目指しております。
SAGA MADOは「佐賀県 ~受け継ぐ 生み出す 続ける~」をテーマに、
伊万里・有田焼や肥前吉田焼、唐津焼、武雄古唐津焼といった【器】や、西川登竹細工の竹かご、名尾手すき和紙、佐賀の郷土人形といった【伝統工芸品】のほか、佐賀の【海苔】や【小城羊羹】といった佐賀の県産品をご紹介します!
開催については以下の通りになります。
————————————————————————
DATA
【日時】9月1日(水) ~ 28日(火)
【時間】10:00 ~ 21:00 ※日・祝は ~20:00
【場所】西武池袋本店7F インテリアフロア北B2
————————————————————————
この機会にぜひ西武池袋本店にお越しくださいませ。
ご来店お待ちしております!
イベントの新着

1/11~31 匠の技展 POPUP開催!
佐賀県指定伝統的地場産品である「西川登竹細工」「浮立面」および佐賀県産品である「吉田刃物」のPRを目的に、POP-UP「匠の技展」を開催いたします。 伝統技術として受け継がれてきた作り手の技術や思い、

1/7(金)~1/10(月)ピースクラフツSAGA EDITION2021を開催
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事/大西健丞、以下PWJ)佐賀事務所はつくり手とつかい手をつなぐプラットフォームとして、伝統工芸事業者対象の助成事業やつくり手との商品開発、佐賀の伝統

【牛乳消費応援】今年の年末年始は牛乳を飲もう!「牛乳レシピにトライ」を開催中
年末年始における牛乳消費の拡大を目指し、牛乳をいつもよりもう1杯飲んでいただけるように消費応援企画「牛乳レシピにトライ!」を、2021年12月27日(月曜日)から2022年1月6日(木曜日)の10日間