名尾和紙ファブリックパネル製作体験!


9月19日~22日の連休は、手すき和紙の販売、展示の外、ワークショップやサンプル配布なども行います!
ワークショップは名尾手すき和紙で作るファブリックパネル作り!様々な色に染められた和紙をちぎって、自分好みの世界に一つだけのパネルの作成ができます。
お部屋のインテリアのアクセントにもGOODです!
【 和紙ファブリックパネル作りワークショップ 】
※参加人数に限りがございます。感染対策を行い開催します。
開催日程:9月19日(土)~9月22日(火)
開催時間:11:00~17:00
参加費:2,000円
【「AIR BATH」茶葉和紙シートのサンプル配布 】
※数に限りがございます。
開催日程:9月19日(土)~
お知らせの新着

佐賀県武雄市の窯元「康雲窯」が、SAGA MADO にて春の食卓を彩る器 約150種を集めたポップアップ「自然と暮らしに寄り添う器展」を開催!
さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」にて、2025年3月1日(土曜日)から3月9日(日曜日)の9日間、「武雄焼」の窯元「康雲窯(こううんがま)」

注目のスイーツが集合!「シュガーロードフェア」を開催
江戸時代、鎖国のもと海外との唯一の窓口であった出島から荷揚げされた砂糖は、長崎から、佐賀を通って小倉へと続く長崎街道を、京・大坂、江戸などへと運ばれました。 このことから長崎街道は「シュガーロード」と

佐賀の海苔漁師がモデルの映画「ら・かんぱねら」公開記念!「佐賀海苔POP UP」をSAGA MADOで開催!
SAGA MADOでは、2025年1 月18日(土曜日)から1月30日(木曜日)の13日間、独学でピアノの難曲「ラ・カンパネラ」を習得した佐賀の海苔漁師をモデルとした映画「ら・かんぱねら」の公開を記念