2022年7月23日(土)~8月7日(日)東馬窯 × 綿島康浩陶工房 ~夏の手仕事展~ 開催!!
【 東馬窯(とうまがま)】と【 綿島康浩陶工房(わたじまやすひろとうこうぼう)】の「武雄焼」の 2 窯元が、 夏をテーマにした手仕事展をSAGA MADOで開催します!佐賀市では初開催です!!

武雄で窯を開く二人の作品展 作風がかぶらないから面白い!
山内町「東馬窯」の馬場宏彰さんと、若木町「綿島康浩 陶工房」の綿島康浩さん。武雄の自然、武雄焼の伝統や技法を大切にしながら、武雄焼の歴史の中で育まれた縛りのない環境、二人それぞれの自由な感性、アイデアから生まれた「夏」を思わせる作品が店頭に並びます。
「夏」を感じさせる清涼感あふれる作品
「東馬窯」の作品のほとんどは武雄の素材・原料で作られています。武雄の特産でもあるレモングラスで釉薬を、裏山でとった土で粘土をつくり、生活の中に溶け込むような作品が生まれます。
今回は、SAGAMADO で好評の「小ぶりなアロマストーン」の他、アロマペンダント、蕎麦猪口、素麺鉢、風鈴、茶香炉などを展示・販売いたします。
「綿島康浩 陶工房」の作品は、素麺鉢や蕎麦猪口、酒器、小皿など夏らしいラインアップで店頭を彩ります。三島手の技法を用いた作風が特徴で、独自のアレンジをきかせて個性豊かに表現している。
作品づくりに欠かせないのが三島手に使う「印花」。様々な文様と粘土を巧みに使いながら、日常生活に溶け込むような作品を発表している。
「武雄焼」の 2 窯元がタッグを組んだポップアップは佐賀市で初開催となります。!初日、2 日目は窯主も来店されますので、是非この機会にお立ち寄りください。
【販売期間】
7月23日(土) ~ 8月7日(日) / 10時 ~ 20時(最終日は 18 時まで)
【窯元来店】
7月23日(土) / 13時 ~ 15時《東馬窯》馬場氏
7月24日(日) / 10時 ~ 12時《綿島康浩陶工房》綿島氏
お知らせの新着

夏休みワークショップ🌻弓野人形絵付け体験 参加者募集♪
8/20(土)・8/21(日)に弓野人形絵付け体験を開催いたします!! 専門講師の江口人形店さんが優しく丁寧にご指導くださいますので、体験が初めての方でもお子さまでも安心して体験できますよ♪ 夏休みの

【ご案内】8月14(日)営業時間変更のお知らせ
いつもSAGA MADOをご利用いただき誠にありがとうございます。 8月14日(日)の営業時間について、下記の通りに変更させていただきますのでご案内いたします。 【営業時間変更のお知らせ】 ・8月14

8/11(木・祝)~8/14(日)「ピースクラフツSAGAオンラインショップ」POPUPを開催!
毎回ご好評をいただいております【ピースクラフツSAGAオンラインショップ】のPOPUP展示販売会を、8月11日(木・祝)より開催します! 「ピースクラフツ SAGA オンラインショップ」は佐賀の伝統工