「黒髪山」麓の窯元「房 空路」~秋の独り時間展~ ポップアップ開催!
有田でもない、唐津でもない、九州百名山の霊峰「黒髪山」麓の窯元「房 空路(ぼう くうじ)」
~秋の独り時間展~ のポップアップを、10月20日(木)から10月30日(日)の11日間、SAGA MADOで開催します!

「房 空路(ぼう くうじ)」とは、九州百名山にも数えられる霊峰「黒髪山」の麓に、工房を構える窯元です。
武雄市、伊万里市、有田町にまたがる「黒髪山」は、岩肌をあらわにした奇岩がそそり立ち、
登山やトレッキングのコースとしても人気で、展望台からは自然豊かな風景を楽しむことができます。
黒髪山の自然にインスピレーションを得た作品を作る、「房 空路」の窯主・鯉のぼり子氏の器たちを
展示販売します。

【窯主】 鯉のぼり子
有田の窯業メーカーに営業職として就職するも、「自分にしかできないことをやってみたい」と一念発起。
佐賀県窯業大学校で絵付けを学んだあと、平成元年から黒髪山にある辻修窯に師事。
師匠の、深く濃い呉須の青色を追求する姿勢を通じて独自の感性を磨いていき、平成17年に独立。
同じ黒髪山に工房を構えました。
「昔からそこにあったような」雰囲気で建設した工房は、黒髪山の自然に溶け込むように佇んでいます。
窯主・鯉のぼり子氏の活動名の由来は、「武者のぼりが好きだから」。
和の色づかいは、作品の色づかいにも顕著に表れており、多色づかいながらどこかホッとさせるような
優しさを感じさせてくれます。
【販売期間】10月20日(木)~30日(日)10時~20時
【窯元来店】10月20日(木)12時~16時
【展示内容】「房 空路」窯主・鯉のぼり子氏の皿やフリーカップ、蕎麦猪口、茶器セット、酒器セットなど、食卓を彩るうつわを展示・販売
「ほっこり、まったり、ゆったりと・・・」
秋のひとときを共に過ごす器を探しに来てください。
皆さまのご来店お待ちしております!
お知らせの新着

ブルーベリーやみかんを使った菓子など「富士・三瀬・大和」の特産品が集結!「佐賀市北商工会 地域ブランド『ふみや』逸品販売会」をSAGA MADOにて開催!
さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」において、2023年9月15日(金曜日)~9月28日(木曜日)に、佐賀市北部地域(富士・三瀬・大和)の豊かな

台風接近に伴う、営業時間変更のお知らせ
いつもSAGA MADOをご利用いただき、誠にありがとうございます。 台風6号の接近に伴い、8月9日(水)の営業時間を下記の通りに変更させていただきます。 物産販売 / 閉店時間 18:00 観光案内

遊びながら有田焼を学ぼう! 有田焼のぬりえ「ぬりえもん」ワークショップ開催!
SAGA MADOでは、2023年7 月29日(土曜日)から7月30日(日曜日)までの2日間、有田焼の図案を使ったぬりえ「ぬりえもん」のワークショップを開催します。 「ぬりえもん」公式サイト http