【佐賀城本丸歴史館】 アイヌ民族の伝統楽器 ムックリの演奏鑑賞/演奏体験イベント
佐賀城本丸歴史館では、現在開催中の特別展「生誕200年島義勇」に関連して、島とゆかりの深いアイヌ文化を御紹介するイベントを開催します。
ムックリ演奏鑑賞/演奏体験
北海道白老町にある、アイヌ文化を伝える施設「ウポポイ」から演奏者の方がいらっしゃいます!
佐賀でムックリやそのほかの珍しい伝統楽器の演奏を聴くチャンスです!みなさま是非ご参加ください!
<参加費無料>
ムックリ演奏鑑賞(30分)+演奏体験(30分) ※演奏体験は要予約
11/5(土) 10:00~/13:30~/15:00~
11/6(日) 10:00~
(全4回)
*演奏体験で使用したムックリはプレゼントします!
*演奏体験の際はマスク着用で行って頂きます
▽詳細・お申込みはこちら
https://saga-museum.jp/sagajou/news/2022/10/004023.html
ムックリとは?
長さ10㎝ほどの薄い板状の楽器で、付いている糸を操って音を出します。最初は難しいですが、びよーんという不思議な音がでるととても楽しいですよ!
▽特別展「生誕200年島義勇」(2022年10月7日~12月11(日)
https://saga-museum.jp/sagajou/exhibition/limited/2022/04/003880.html
問合せ先➡佐賀県立佐賀城本丸歴史館(佐賀市城内2-18-1)
☎0952-41-7550
お知らせの新着
年末年始の営業時間について
年末年始の営業時間について、下記のとおりご案内いたします。 ■観光案内 12月31日(火)~1月3日(金)・・・休業日 ■県産品の展示販売 12月31日(火) ・・・10時~15時 1月1日 (水・祝
お正月に使いたくなる箸置きが勢ぞろい!「肥前・有田 箸置き市」を開催!
佐賀県陶磁器商業協同組合さまの協力で、有田焼をはじめとした、お正月に使いたくなる箸置き100種類以上がSAGA MADOに勢揃いします。 お正月だけではなく、日々の食卓で箸置きを使う丁寧な暮らしを提案
伝統工芸を未来につなぐ ピースクラフツ販売会を、SAGA MADOで開催!
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事/大西健丞)佐賀事務所は、つくり手とつかい手をつなぐプラットフォームとして、伝統工芸事業者対象の助成事業やつくり手との商品開発、佐賀の伝統工芸品に特