【佐賀城本丸歴史館】 アイヌ民族の伝統楽器 ムックリの演奏鑑賞/演奏体験イベント
佐賀城本丸歴史館では、現在開催中の特別展「生誕200年島義勇」に関連して、島とゆかりの深いアイヌ文化を御紹介するイベントを開催します。
ムックリ演奏鑑賞/演奏体験
北海道白老町にある、アイヌ文化を伝える施設「ウポポイ」から演奏者の方がいらっしゃいます!
佐賀でムックリやそのほかの珍しい伝統楽器の演奏を聴くチャンスです!みなさま是非ご参加ください!
<参加費無料>
ムックリ演奏鑑賞(30分)+演奏体験(30分) ※演奏体験は要予約
11/5(土) 10:00~/13:30~/15:00~
11/6(日) 10:00~
(全4回)
*演奏体験で使用したムックリはプレゼントします!
*演奏体験の際はマスク着用で行って頂きます
▽詳細・お申込みはこちら
https://saga-museum.jp/sagajou/news/2022/10/004023.html
ムックリとは?
長さ10㎝ほどの薄い板状の楽器で、付いている糸を操って音を出します。最初は難しいですが、びよーんという不思議な音がでるととても楽しいですよ!
▽特別展「生誕200年島義勇」(2022年10月7日~12月11(日)
https://saga-museum.jp/sagajou/exhibition/limited/2022/04/003880.html
問合せ先➡佐賀県立佐賀城本丸歴史館(佐賀市城内2-18-1)
☎0952-41-7550
お知らせの新着

ブルーベリーやみかんを使った菓子など「富士・三瀬・大和」の特産品が集結!「佐賀市北商工会 地域ブランド『ふみや』逸品販売会」をSAGA MADOにて開催!
さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」において、2023年9月15日(金曜日)~9月28日(木曜日)に、佐賀市北部地域(富士・三瀬・大和)の豊かな

台風接近に伴う、営業時間変更のお知らせ
いつもSAGA MADOをご利用いただき、誠にありがとうございます。 台風6号の接近に伴い、8月9日(水)の営業時間を下記の通りに変更させていただきます。 物産販売 / 閉店時間 18:00 観光案内

遊びながら有田焼を学ぼう! 有田焼のぬりえ「ぬりえもん」ワークショップ開催!
SAGA MADOでは、2023年7 月29日(土曜日)から7月30日(日曜日)までの2日間、有田焼の図案を使ったぬりえ「ぬりえもん」のワークショップを開催します。 「ぬりえもん」公式サイト http