SAGA MADOで佐賀海苔ポップアップイベント「la SAGANORI du SAGAMADO」~SAGA MADOで佐賀海苔を~ を開催します!
さが県産品流通デザイン公社が運営する、佐賀県の観光・県産品情報発信拠点「SAGA MADO」で、2023年4 月22日(土曜日)から5月7日(日曜日)の16日間、佐賀県が誇る名産である海苔について関心を持ち、理解を深めていただきたいという想いから、ゴールデンウィーク期間に合わせてポップアップイベント「la SAGANORI du SAGAMADO(ラ・サガノリ・ドュ・サガマド)」を開催いたします。

期間中は、パッケージデザインにもこだわった佐賀海苔を使った様々な商品を集めた特設コーナーを設置するほか、先着で佐賀のり味のポテトチップスや佐賀海苔グッズがもらえるプレゼント企画も実施します。
ポップアップイベント 概要
会期:令和5年4月22日(土曜日)~5月7日(日曜日)
会場:SAGA MADO特設エリア
(佐賀市駅前中央一丁目4番17号コムボックス佐賀駅前1階 TEL:0952-37-8928)
内容:佐賀海苔を使用した食品(焼き海苔、味付海苔、ふりかけ、加工品等)の販売
企画:期間中アンケートにご回答いただくと、先着でカルビーの「ポテトチップス九州味自慢 有明海産佐賀のり味」や、佐賀海苔グッズをプレゼント!
(各日数量限定のため、なくなり次第終了)
プレゼント企画
期間中アンケートにご回答いただくと、2023年4月17日にリニューアル発売したカルビーの「ポテトチップス九州味自慢 有明海産佐賀のり味」や佐賀海苔グッズをプレゼントします。(各日数量限定のため、なくなり次第終了)

昨年8月から販売している「有明海産のり味」から、使用する海苔を佐賀海苔に限定した「九州味自慢 有明海産佐賀のり味」としてリニューアル。
発売当初から好評な甘めの味付けはそのままに、食べた瞬間から最後まで佐賀海苔の風味を味わうことができます。

また、期間後半ゴールデンウィークの5月3日(水曜日)から7日(日曜日)までの期間は、アンケートにご回答いただいた方毎日先着で40名様に、オリジナルデザインのトートバックをプレゼントします。
■お問い合わせ
新うまい佐賀のりつくり運動推進本部 事務局
(佐賀県 流通・貿易課内)吉武、柴原
TEL:0952–25–7252
Mail:ryuutsuu-boueki@pref.saga.lg.jp
主な販売商品
■佐賀有明ちょい海苔 237円(税込)

厳選した風味豊かな佐賀海苔を使用し1/8にカットしたもので、旅行や外でのお弁当など、ちょっとしたシーンでおいしい海苔が楽しめます。
味は、やき・しお・たれの3種類。
■焼のり レインボー 540円(税込)

手軽に、有明海産一番摘みの焼のりをお試しいただける商品。
シンプル且つ、和モダンなパッケージデザインなので、贈り物やプレゼントに最適!お茶碗のご飯を巻いて食べるサイズにぴったりの8切サイズです。
他に、味のり、塩のりもございます。
■佐賀海苔くろかネーズ 594円(税込)

有明海産佐賀海苔を抹茶の製法で粉末にした「海苔パウダー」を使用した、見た目が黒い新しいタイプのマヨネーズ風調味料です。海苔の甘みが前面に出ており、お好み焼き・ご飯・サラダ・パスタ他、多用途にお使いください。
■norissini(ノリッシーニ) 432円(税込)

イタリアでは定番のスティック乾パンのグリッシーニに、佐賀有明海産の上質な海苔をたっぷりと練りこみました。ワインやお酒のおつまみに、生ハムを巻いたり、野菜のディップソースなどをつけて食べてもおいしいです。
お知らせの新着

有田焼アクセサリーブランド 楠 -kusunoki- “シック×カジュアル”な焼物アクセサリー展をSAGA MADOにて開催!
さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」にて、2025年7月5日(土曜日)から7月13日(日曜日)の9日間、有田焼アクセサリーブランド 楠-kusu

SAGA MADO オープン5周年で累計来場者数110万人を突破!感謝を込めて、プレゼントキャンペーンを開催!
さが県産品流通デザイン公社が運営する、佐賀の観光・県産品情報発信拠点「SAGA MADO(サガマド)」は、2025 年6月20 日にオープン5周年を迎えます。また、オープンから5 年間で100 回以上

~このまちの“いいもの”と、生きていこう~「SAGA COLLECTIVE POP UP」をSAGA MADOにて初開催!
さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」にて、2025年5月17日(土曜日)から5月26日(月曜日)の10日間、“二酸化炭素ゼロ”の佐賀県発ローカル