注目のスイーツが集合!「シュガーロードフェア」を開催
江戸時代、鎖国のもと海外との唯一の窓口であった出島から荷揚げされた砂糖は、長崎から、佐賀を通って小倉へと続く長崎街道を、京・大坂、江戸などへと運ばれました。
このことから長崎街道は「シュガーロード」とも呼ばれ、沿線には砂糖文化が今も残っています。
SAGA MADOでは、丸ぼうろ、小城羊羹店、逸口香をはじめとした佐賀のお菓子や、注目をスイーツを集めた「シュガーロードフェア」を開催します!
また、2月1日から2月11日の期間、SAGA MADOでお買い物していただいた方、先着30名さまに「SAGA MADOオリジナル丸ぼうろ」をプレゼントします。
ぜひ、この機会にSAGA MADOにお越しください。
■■シュガーロードフェア in SAGA MADO■■
■開催期間:2025年2月1日(土曜日)~2月26日(水曜日)10時~20時
■オリジナル丸ぼうろプレゼント期間は、2025年2月1日(土曜日)~2月11日(火曜日・祝日)
毎日先着30名様(おひとり様1枚まで) 無くなり次第終了です。
■開催場所:SAGA MADO特設エリア(佐賀市駅前中央1丁目4番17号コムボックス佐賀駅前1階)
お知らせの新着
注目のスイーツが集合!「シュガーロードフェア」を開催
江戸時代、鎖国のもと海外との唯一の窓口であった出島から荷揚げされた砂糖は、長崎から、佐賀を通って小倉へと続く長崎街道を、京・大坂、江戸などへと運ばれました。 このことから長崎街道は「シュガーロード」と
佐賀の海苔漁師がモデルの映画「ら・かんぱねら」公開記念!「佐賀海苔POP UP」をSAGA MADOで開催!
SAGA MADOでは、2025年1 月18日(土曜日)から1月30日(木曜日)の13日間、独学でピアノの難曲「ラ・カンパネラ」を習得した佐賀の海苔漁師をモデルとした映画「ら・かんぱねら」の公開を記念
年末年始の営業時間について
年末年始の営業時間について、下記のとおりご案内いたします。 ■観光案内 12月31日(火)~1月3日(金)・・・休業日 ■県産品の展示販売 12月31日(火) ・・・10時~15時 1月1日 (水・祝