新着一覧

唐津手ぬぐいの本染めあづま袋
手ぬぐい用の木綿生地「文」を使用し、本手染めで染め抜いた縁起の良い吉祥古典柄のお手軽サイズのあずま袋です。たたんで持ち歩けばハンカチとしても、エコバックとしても使えて便利です。 メーカー 福多染工場

Rim Mug
畑萬陶苑の技と美を注ぎ込み開発した「Rim Mug(リムマグ)」は、コーヒーやお茶を愉しむための新しいかたち、バレル型のマグカップです。 メーカー 畑萬陶苑 リンク https://shop.hata

尾崎人形
尾崎人形は佐賀県神埼町尾崎西分地区で700年上ものあいだ、時代の流れの中で何度か途絶えながらも復活・継承されてきた焼き物の人形です。人形には土笛や土鈴など子どもが喜ぶ仕掛けが施されており、全てが手作業

名尾手すき和紙扇子 扇子カバー付
手漉きの和紙で作られた扇子です。 一つ一つ手すきで作られている和紙は、涼しさをよりプラスしてくれます。 少しずつ色合いも違うので、お好きな色や柄をお選びください。 メーカー 名尾手すき和紙 リンク h

肥前びーどろ(虹色シリーズ・盃)
5色の色の粒を使い、虹を表現したその鮮やかで可愛らしい雰囲気が女性からの評価が高く、肥前びーどろの新たな定番です。 メーカー 副島硝子工業 リンク https://www.hizen-vidro.co

佐賀錦ピアス
佐賀錦は、金・銀・漆を貼った特製の和紙を細かく裁断したものを経紙とし、絹の撚り糸を染色したものを緯糸として丹念に織げられたもので、紋様は伝統的な網代(あじろ)、紗綾(さや)型、菱等、多種多様なものがあ

SAGASU 小城羊羹3本入
シュガーロードで菓子文化が栄えた佐賀県で、代表的な菓子が「小城羊羹」です。持ち運びやすい小型3本入りで、お土産にもピッタリです。(味は小豆、抹茶、栗の3種) メーカー 八頭司傳吉本舗 リンク R

いとうれしの茶
嬉野市・相川製茶舗の「緑茶」「焙じ茶」「玄米茶」のティーパックがそれぞれ2p入ったうれしの茶3色パックになります。 メーカー 相川製茶舗 リンク – 内容量 ティーパック2p×3

有田焼アクセサリーブランド 楠 -kusunoki- “シック×カジュアル”な焼物アクセサリー展をSAGA MADOにて開催!
さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」にて、2025年7月5日(土曜日)から7月13日(日曜日)の9日間、有田焼アクセサリーブランド 楠-kusu

SAGA MADO オープン5周年で累計来場者数110万人を突破!感謝を込めて、プレゼントキャンペーンを開催!
さが県産品流通デザイン公社が運営する、佐賀の観光・県産品情報発信拠点「SAGA MADO(サガマド)」は、2025 年6月20 日にオープン5周年を迎えます。また、オープンから5 年間で100 回以上

~このまちの“いいもの”と、生きていこう~「SAGA COLLECTIVE POP UP」をSAGA MADOにて初開催!
さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」にて、2025年5月17日(土曜日)から5月26日(月曜日)の10日間、“二酸化炭素ゼロ”の佐賀県発ローカル

日常を彩るアイテムを30点以上セレクト! 肥前吉田焼「224porcelain POP UP」をSAGAMADOで開催!
さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」にて、2025年4月16日(水曜日)から4月29日(火曜日・祝日)の14日間、佐賀県嬉野市の「224porc

佐賀県武雄市の窯元「康雲窯」が、SAGA MADO にて春の食卓を彩る器 約150種を集めたポップアップ「自然と暮らしに寄り添う器展」を開催!
さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」にて、2025年3月1日(土曜日)から3月9日(日曜日)の9日間、「武雄焼」の窯元「康雲窯(こううんがま)」

注目のスイーツが集合!「シュガーロードフェア」を開催
江戸時代、鎖国のもと海外との唯一の窓口であった出島から荷揚げされた砂糖は、長崎から、佐賀を通って小倉へと続く長崎街道を、京・大坂、江戸などへと運ばれました。 このことから長崎街道は「シュガーロード」と

佐賀の海苔漁師がモデルの映画「ら・かんぱねら」公開記念!「佐賀海苔POP UP」をSAGA MADOで開催!
SAGA MADOでは、2025年1 月18日(土曜日)から1月30日(木曜日)の13日間、独学でピアノの難曲「ラ・カンパネラ」を習得した佐賀の海苔漁師をモデルとした映画「ら・かんぱねら」の公開を記念

年末年始の営業時間について
年末年始の営業時間について、下記のとおりご案内いたします。 ■観光案内 12月31日(火)~1月3日(金)・・・休業日 ■県産品の展示販売 12月31日(火) ・・・10時~15時 1月1日 (水・祝

お正月に使いたくなる箸置きが勢ぞろい!「肥前・有田 箸置き市」を開催!
佐賀県陶磁器商業協同組合さまの協力で、有田焼をはじめとした、お正月に使いたくなる箸置き100種類以上がSAGA MADOに勢揃いします。 お正月だけではなく、日々の食卓で箸置きを使う丁寧な暮らしを提案

伝統工芸を未来につなぐ ピースクラフツ販売会を、SAGA MADOで開催!
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事/大西健丞)佐賀事務所は、つくり手とつかい手をつなぐプラットフォームとして、伝統工芸事業者対象の助成事業やつくり手との商品開発、佐賀の伝統工芸品に特

SAGA MADOプレゼントキャンペーンのお知らせ
SAGA MADOでは、ただ今お買い物をしてくださった方に、オリジナル丸ぼうろをプレゼントするキャンペーンを開催中です。 お買い物の金額に関わらず、SAGA MADOロゴの焼印が入ったオリジナル丸ぼう

伝統的地場産品と手仕事の魅力を気軽に体験!「西川登竹細工」青竹ザル市と、ワークショップを開催!
佐賀県指定伝統的地場産品「西川登竹細工(にしかわのぼりたけざいく)」を展示販売する「青竹ザル市」と、手仕事体験ワークショップをSAGA MADOにて開催します! 手仕事体験ワークショップでは、竹の伐採